chikusai diary

昭和という時代に どこででも見ることができた風景を投稿しています。

雪解けの頃 ー 買い物帰り

 

 

f:id:chikusai2:20220302163111j:plain

津軽の婆さま(金木町藤枝集落)

 

わたしがまだ若かった頃、何を思ったのか陸奥を二年ほど行脚
していた時期がある。北面の武士だった方を気取ったわけでは
ない。文武両道どころか詩の才能は無い、音楽の才能もない、
あるのは初月給で購入した中古の一眼レフだけであった。

そのカメラを袈裟代わりに首にかけ、杖を一脚に換え、どうみ
ても貧乏ったらしい恰好で茅葺屋根の民家を、道ゆく人々の姿
をカメラを通して見つめていた。ある時は犬に吠えられて追い
かけられ、ある時は馬糞を踏んづけ、またある時には牛に睨ま
れビビったりしたものである。雪の吹き溜まりに足を踏み入れ
もがいたこともあった。

そんなわたしを可哀そうと思ったのか、屋敷内に招いてくれる
ご婦人がいた。いまと違いシャイなワタシは普段なら断るとこ
ろなのだが、飢えと寒さで心身とも参っていたせいか素直に申
し出に従ったものである。
 
その家で出された茶菓子が「干し餅」なのである。囲炉裏端で
軽く炙り、ほんのり焼き色のついた長方形の薄いかたちの餅は
チョッピリ甘く、空っぽの胃の腑と渇いた心を満たし暖めてく
れた。ついつい長居をしてしまい、暗くなるまで(室内の電灯
はついに点灯しないままであった)お邪魔してしまった。
あちこちでそのような接待を受け、不思議とお年寄りには可愛
がってもらったものだ。
早いもので、あれから半世紀が経とうとしている。

※写真はクリックしてご覧ください。