久しぶりの投稿です。
昨年は年明けに義母を、年末に母を見送った。
どちらも百歳という年齢であり、働きづくめ
の一生であったと思う。
二人ともまだ幼さが残る顔をしていたころ、
関西の紡績工場に働きにでてきたようだ。
二人は長女だったので家族を養うためだっ
たのだろう。偶然とはいえ東北と関東の山
間部から関西への出稼ぎだった(それにし
ても何故関西だったのだろうか)。
母が滋賀県にある紡績工場で働いていた
ことを知ったのは、わたしが五十歳にな
ってからのことだ。それまで一度も聞い
たことはなかった。
ある日突然あの工場はまだあるのだろう
か、とわたしに尋ねてきた。今まで話し
たことがなかったのは、おそらくつらい
工場時代のことを思い出したくなかった
のだろう、そんな気がするのだ。
年が明けて、冬枯れの植物園を訪れてみた。
冬枯れの植物園は、なんだか残り少ない自分
の人生の最後の姿を見ているような気もする。
まだまだやりたいことがあるんだけどね。