chikusai diary

昭和という時代に どこででも見ることができた風景を投稿しています。

昭和の記憶 「たばこ王」村井兄弟商会跡

 

f:id:chikusai2:20200412100355j:plain

 

 

 

 

 

f:id:chikusai2:20200412100411j:plain

 

 

 

 

 

f:id:chikusai2:20200412100425j:plain

 

 

 

 

 

f:id:chikusai2:20200412100441j:plain

 

 

かつて京都清水五条坂付近に煉瓦造りの瀟洒な建物があった。

昭和も最後の年に、いわれを知らぬその建物に興味を持ち、

撮影を試みたが満足できる写真は撮れなかった。廃墟のよう

な部分の写真だけが手元に残っている。

 

明治の頃、村井兄弟商会のタバコを買うと景品として幸田露

伴の小説が付いてきたとか。露伴翁本人が言っているのだか

ら間違いないだろう(景品の評判はどうだったか覚えていな

いが、長続きしなかったようだ)。

※その後露伴翁のことを調べていたところ、景品の小説の名

は『新羽衣物語』ということが判明した。露伴翁の弟子であ

る田村松魚がそのことを書いている。続作に『三保物語』を

田村と合作で出版したようだ。 

 

ところで村井兄弟商会の煙草工場はすでに無い。村井吉兵衛

氏は銀行業、製糸行などにも手を広げたが、不景気に遭遇し

破産したという。工場跡地は洛東園という名の介護施設にな

り、玄関脇には村井兄弟商会跡の石碑が立っている。

ちなみに円山公園の一画に建つ長楽館は、村井氏の別邸で迎

賓館として利用されていたようだ。

 

 

…おごれる人も久しからず

 

ただ春の夜の夢のごとし

 

たけき者もついにはほろびぬ

 

ひとへに風の前の塵に同じ

 

 

ちかごろの世相を思うと平家物語』の冒頭が思い起される。